2012年05月06日
びわこキッチン
脇永さん(気軽に“わっきー”って呼んであげてください)からバトンを受け取らせていただきました、「My Heart, My Soul, LAGEND SHIGA FC」管理人のT2です。関西サッカーリーグに所属するレイジェンド滋賀FCのサポーターをやっています
滋賀のおすすめスポットを紹介してね・・・とのこと。何を紹介しようかなぁと頭を悩ませすぎて、記事を書くのが遅くなっちゃいました。ごめんなさい
でも、わっきーの「うちのサポーターさんはグルメな方が多いのですが・・・」との一言がヒントになりました。これはやっぱり美味しいお店を紹介しなきゃね
そんなわけで、守山市の「びわこキッチン」さんをご紹介したいと思います。

場所は守山市役所の近く。平日のお昼時には市役所の職員の方がたくさん訪れるとか。創業40年以上の老舗洋食屋さんで、オレンジ色の屋根が目印となります。店内は黒を基調としたテーブルと椅子、そして静かな音楽が流れとても落ち着きます

このお店のこだわりは“手作り”。ハンバーグなどはもちろん、ソースなども自家製とのこと。デミグラスソースやタルタルソースなどは、ハンバーグやカツ、フライものなどをより一層美味しく引き立ててくれる名脇役になっています。また、どの料理もボリューム満天(満点じゃない)なのがかなり魅力。定食を頼めば、それをたいらげるだけでお腹がかなり満たされること間違いなしです。
この日、僕はお店おすすめの「ジャンボランチ」を食べました

まずはお味噌汁を一口・・・・・・この味噌汁うめえええ
洋風のカップに入っているからって侮ってはいけません
(普通の定食のはちゃんとお椀に入ってますよ~。) かつおと昆布の旨味が口の中に広がっていき、ちょっと感動してしまいます。また、わかめ、豆腐、油揚げ、大根、あといろいろ・・・とにかく具だくさんで、これだけで結構食べ応えがあります。
そして、メインのランチプレートにはこんなに載ってます。
・ハンバーグ・・・ふわふわという表現を使いたくなるほど柔らかく、尚且つジューシー。デミグラスソースと最高のハーモニーを奏でます。
・海老フライ・・・タルタルソースがプリッとした海老によく絡みます。
・焼肉・・・甘辛い味付けでご飯が進む絶品。これだけでどんぶり3杯いけます。
・チキンカツ・・・個人的にはこのプレートの中のMVP
肉厚で柔らかいチキンとサクサクの衣のバランスが最高です。
・ナポリタン・・・「おっと、下に隠れていてうっかり見逃すところだったぜ。まだあるのかよ!」っていうお得感が素晴らしい一品。
・サラダ・・・紅一点のサラダは、主張しすぎない自家製ドレッシングによって絶妙のバランスが保たれます。
・ロースハム・・・たまに無性に食べたくなるロースハム。サラダと一緒に食べると吉。
まさにランチ界のワンダーランド
これだけ種類があってボリューム満天(満点じゃない)で、心も胃袋も十二分に満たされました。というか、これは食べすぎだよ(笑) ともかく、「味噌汁とだし巻きの美味い店にハズレなし」という格言は間違いありませんね。
他のメニューの写真もどうぞ。
イワシフライ定食、そして鶏の唐揚げです。唐揚げを食べましたが、サクサクっていう感じで美味しかったなぁ。これまた量も多かったし


もちろんカレーライスもありますが、390円でルーだけ注文可能。ランチや定食のご飯にかけて食べることもできます。これはいろいろ食べたい人にはたまりませんね。今度はカレーライス食べてみよっと

そんなわけで、味も量も抜群な「びわこキッチン」さん。洋食屋さんなのに、うどんや丼もの、鍋料理など、他にもいろんなメニューがあります。宴会など様々なシチュエーションに対応できるみたいなので、ぜひ一度行ってみてください。レトロな雰囲気もGOODです。

次は、レイジェンド滋賀FCのスポンサーでもある中川会計のスタッフの皆様にバトンを渡したいと思います。どんなオススメスポットが飛び出してくるでしょうか
乞うご期待

滋賀のおすすめスポットを紹介してね・・・とのこと。何を紹介しようかなぁと頭を悩ませすぎて、記事を書くのが遅くなっちゃいました。ごめんなさい

でも、わっきーの「うちのサポーターさんはグルメな方が多いのですが・・・」との一言がヒントになりました。これはやっぱり美味しいお店を紹介しなきゃね

場所は守山市役所の近く。平日のお昼時には市役所の職員の方がたくさん訪れるとか。創業40年以上の老舗洋食屋さんで、オレンジ色の屋根が目印となります。店内は黒を基調としたテーブルと椅子、そして静かな音楽が流れとても落ち着きます

このお店のこだわりは“手作り”。ハンバーグなどはもちろん、ソースなども自家製とのこと。デミグラスソースやタルタルソースなどは、ハンバーグやカツ、フライものなどをより一層美味しく引き立ててくれる名脇役になっています。また、どの料理もボリューム満天(満点じゃない)なのがかなり魅力。定食を頼めば、それをたいらげるだけでお腹がかなり満たされること間違いなしです。
この日、僕はお店おすすめの「ジャンボランチ」を食べました

まずはお味噌汁を一口・・・・・・この味噌汁うめえええ

洋風のカップに入っているからって侮ってはいけません

そして、メインのランチプレートにはこんなに載ってます。
・ハンバーグ・・・ふわふわという表現を使いたくなるほど柔らかく、尚且つジューシー。デミグラスソースと最高のハーモニーを奏でます。
・海老フライ・・・タルタルソースがプリッとした海老によく絡みます。
・焼肉・・・甘辛い味付けでご飯が進む絶品。これだけでどんぶり3杯いけます。
・チキンカツ・・・個人的にはこのプレートの中のMVP

・ナポリタン・・・「おっと、下に隠れていてうっかり見逃すところだったぜ。まだあるのかよ!」っていうお得感が素晴らしい一品。
・サラダ・・・紅一点のサラダは、主張しすぎない自家製ドレッシングによって絶妙のバランスが保たれます。
・ロースハム・・・たまに無性に食べたくなるロースハム。サラダと一緒に食べると吉。
まさにランチ界のワンダーランド

他のメニューの写真もどうぞ。
イワシフライ定食、そして鶏の唐揚げです。唐揚げを食べましたが、サクサクっていう感じで美味しかったなぁ。これまた量も多かったし

もちろんカレーライスもありますが、390円でルーだけ注文可能。ランチや定食のご飯にかけて食べることもできます。これはいろいろ食べたい人にはたまりませんね。今度はカレーライス食べてみよっと

そんなわけで、味も量も抜群な「びわこキッチン」さん。洋食屋さんなのに、うどんや丼もの、鍋料理など、他にもいろんなメニューがあります。宴会など様々なシチュエーションに対応できるみたいなので、ぜひ一度行ってみてください。レトロな雰囲気もGOODです。
次は、レイジェンド滋賀FCのスポンサーでもある中川会計のスタッフの皆様にバトンを渡したいと思います。どんなオススメスポットが飛び出してくるでしょうか


Cafe Hag Hag のご紹介
心も身体も喜ぶ「さいさいマルシェ」♪♪
羊毛の楽しさやあったかさを感じるHITSUJI旅行社
手作りのほっこり時間
NOBODAへおこしやす(*^_^*)
癒しの野洲川河川公園
心も身体も喜ぶ「さいさいマルシェ」♪♪
羊毛の楽しさやあったかさを感じるHITSUJI旅行社
手作りのほっこり時間
NOBODAへおこしやす(*^_^*)
癒しの野洲川河川公園
Posted by 滋賀咲くブログスタッフ at 10:00│Comments(0)
│ブロガーさん記事