2012年06月27日
TuRu Legend♪
みなさま!!はじめまして。。。
天然無添加の石けんを作っているtaivasと申します☆
とってもステキなビーズアクセサリーを作ってられ、
また講師もされているCulalaさんからバトンを受け継ぎました♪
今回、私がみなさんにご紹介したいところは
長浜のTuRu Legendさん
(ツル レジェンドさん)

長浜駅から徒歩8分ほどのところ
大通寺(だいつうじ)というお寺がある
「ながはま御坊表参道」にある
ステキなステキなお店
自然素材の服や手づくり感のあるレザーバッグや財布
イスラエルの靴 NAOT(ナオト)のサボ
つながりのある作家さんの作品などを置いてられます
では店内を少しご案内。。。

ナチュラル感のあるお洋服やbag。。。

革小物やアクセサリー。。。
奥のほうには手作り無添加のジャム。。。
長く大切に使っていきたいと思わせてくれる
そんなものたちが数多く置いてあります
そしてこんな電球を使って作ってある
「電球くん」も・・・

今にも動きだしそうです!!
TuRu Legendさん
昔は「柏鶴(かしわつる)」という名前の
呉服屋さんだったそうです
そして
なんとなんと
今年の4月12日に
10周年を迎えられました~~♡
♪♪おめでとうございます♪♪
♪♪みなさんのおかげですありがとうございます♪♪
by つるちゃん(奥さん)
10年前
この場所を大切にして守りつつ
人と人・人とものとのつながりを大切に
よい出会いが生まれる空間を・・・という思いから
ご主人さまとつるちゃんで始められました
つるちゃんのお名前の「ツル」
伝説という意味の「レジェンド」を合わせて
TuRu Legend
つるちゃん曰く
『お客様がステキなものに出会われた瞬間を
見ているのが楽しい』
♡。。。だそうですよ。。。♡
だからかな??
ひとつひとつをゆっくり手に取って見させてもらえて
あまりにも居心地がよすぎて
ついつい長居してしまっちゃうんです・・・
ちょっと寄ってみよぅって思える
そんなあったかいステキな空間が広がっている場所
そしてやっぱり最後にこれを紹介しなくちゃ・・・
イスラエル製のNAOTのサボ

このNAOTのサボには不思議なパワーがあって
サボを履いたり話をしていると
なぜか不思議と人を引き寄せる力があって
サボ仲間が増えてお友達ができたり
人と人をつないでくれるんです
そして
「たかがサボ」と侮るなかれ
これで超ダッシュできちゃうんですよ~~!!
それにたくさん歩いても足が疲れない!!
履いているうちに
自分の足に馴染んでくれて
心地よく足と一体化してきます
多分滋賀で扱っているお店は
TuRu Legendさんだけ・・・
(違ってたらごめんなさい)
一度このサボの良さを知ってしまうと
NAOTのサボなしでは生きていけない。。。
大げさに思うかもしれないんですが
履いてる方のほとんどがそういう気持ちだと思います!!
ぜひぜひ、お店に行ってちょっと履いてみてくださいね~♪
最後に
つるちゃん&taivasでお揃いのサボで記念撮影
(2足とも約1年経ちました)

滋賀の南部の方からは少し距離がある長浜ですが
ちょこっとプチ旅行気分で出かけてみませんか??
TuRu Legendさんの周りにも
ステキなところが
たくさんありますよ♪
ぶらぶらと探索してみると
いろいろと発見もあって楽しいかも・・・
ぜひぜひ一度長浜へ・・・
そして
もちろんTuRu Legendさんへ・・・
滋賀県長浜市大宮町10-3
TEL 0749-63-6300
営業時間 10時~18時
定休日 木曜
では、バトンを次の方へ。。。
ドライフラワーとプリザーブドフラワーで
とってもステキなリースやアレンジを作ってられる
la-coupeさん、よろしくお願いしま~す♡
天然無添加の石けんを作っているtaivasと申します☆
とってもステキなビーズアクセサリーを作ってられ、
また講師もされているCulalaさんからバトンを受け継ぎました♪
今回、私がみなさんにご紹介したいところは
長浜のTuRu Legendさん
(ツル レジェンドさん)
長浜駅から徒歩8分ほどのところ
大通寺(だいつうじ)というお寺がある
「ながはま御坊表参道」にある
ステキなステキなお店
自然素材の服や手づくり感のあるレザーバッグや財布
イスラエルの靴 NAOT(ナオト)のサボ
つながりのある作家さんの作品などを置いてられます
では店内を少しご案内。。。
ナチュラル感のあるお洋服やbag。。。
革小物やアクセサリー。。。
奥のほうには手作り無添加のジャム。。。
長く大切に使っていきたいと思わせてくれる
そんなものたちが数多く置いてあります
そしてこんな電球を使って作ってある
「電球くん」も・・・
今にも動きだしそうです!!
TuRu Legendさん
昔は「柏鶴(かしわつる)」という名前の
呉服屋さんだったそうです
そして
なんとなんと
今年の4月12日に
10周年を迎えられました~~♡
♪♪おめでとうございます♪♪
♪♪みなさんのおかげですありがとうございます♪♪
by つるちゃん(奥さん)
10年前
この場所を大切にして守りつつ
人と人・人とものとのつながりを大切に
よい出会いが生まれる空間を・・・という思いから
ご主人さまとつるちゃんで始められました
つるちゃんのお名前の「ツル」
伝説という意味の「レジェンド」を合わせて
TuRu Legend
つるちゃん曰く
『お客様がステキなものに出会われた瞬間を
見ているのが楽しい』
♡。。。だそうですよ。。。♡
だからかな??
ひとつひとつをゆっくり手に取って見させてもらえて
あまりにも居心地がよすぎて
ついつい長居してしまっちゃうんです・・・
ちょっと寄ってみよぅって思える
そんなあったかいステキな空間が広がっている場所
そしてやっぱり最後にこれを紹介しなくちゃ・・・
イスラエル製のNAOTのサボ
このNAOTのサボには不思議なパワーがあって
サボを履いたり話をしていると
なぜか不思議と人を引き寄せる力があって
サボ仲間が増えてお友達ができたり
人と人をつないでくれるんです
そして
「たかがサボ」と侮るなかれ
これで超ダッシュできちゃうんですよ~~!!
それにたくさん歩いても足が疲れない!!
履いているうちに
自分の足に馴染んでくれて
心地よく足と一体化してきます
多分滋賀で扱っているお店は
TuRu Legendさんだけ・・・
(違ってたらごめんなさい)
一度このサボの良さを知ってしまうと
NAOTのサボなしでは生きていけない。。。
大げさに思うかもしれないんですが
履いてる方のほとんどがそういう気持ちだと思います!!
ぜひぜひ、お店に行ってちょっと履いてみてくださいね~♪
最後に
つるちゃん&taivasでお揃いのサボで記念撮影
(2足とも約1年経ちました)
滋賀の南部の方からは少し距離がある長浜ですが
ちょこっとプチ旅行気分で出かけてみませんか??
TuRu Legendさんの周りにも
ステキなところが
たくさんありますよ♪
ぶらぶらと探索してみると
いろいろと発見もあって楽しいかも・・・
ぜひぜひ一度長浜へ・・・
そして
もちろんTuRu Legendさんへ・・・
滋賀県長浜市大宮町10-3
TEL 0749-63-6300
営業時間 10時~18時
定休日 木曜
では、バトンを次の方へ。。。
ドライフラワーとプリザーブドフラワーで
とってもステキなリースやアレンジを作ってられる
la-coupeさん、よろしくお願いしま~す♡
Cafe Hag Hag のご紹介
心も身体も喜ぶ「さいさいマルシェ」♪♪
羊毛の楽しさやあったかさを感じるHITSUJI旅行社
手作りのほっこり時間
NOBODAへおこしやす(*^_^*)
癒しの野洲川河川公園
心も身体も喜ぶ「さいさいマルシェ」♪♪
羊毛の楽しさやあったかさを感じるHITSUJI旅行社
手作りのほっこり時間
NOBODAへおこしやす(*^_^*)
癒しの野洲川河川公園
Posted by 滋賀咲くブログスタッフ at 13:12│Comments(0)
│ブロガーさん記事