2012年08月01日

この夏に是非!キャンプのすすめ ビラデスト今津

みなさま、はじめまして☆☆☆
樹脂粘土でカエルくんやニャンコ、最近ではスイーツ作りにもハマっている
こねりんこまちと申します。

この度、彦根でご主人は大工・チェーンソーアートを手がけ、
奥さまは事務所・ハンドメイドレンタルショップの店長をされている
house tailさんよりバトンを引き継がせていただきました。


さてさて、今回紹介させていただく「滋賀のオススメ☆」は・・・
キャンプをするなら、是非こちら!!
高島市にあります「家族旅行村 ビラデスト今津」です。

広大な琵琶湖を右に、途中、白髭神社の鳥居を見ながら161号線を北上し
日置前王塚から約7kmの山道をグネグネと登ると
標高550mに位置する現地に到着します。

この夏に是非!キャンプのすすめ ビラデスト今津




































なんといっても、山頂からの眺めが最高です。
こちらはマキノ町でしょうか。

この夏に是非!キャンプのすすめ ビラデスト今津

ぽっかり琵琶湖に浮かんで見える竹生島。
左の山は伊吹山で、うっすらと関ヶ原が見えます。

この夏に是非!キャンプのすすめ ビラデスト今津

この日も良いお天気で日差しはきつかったのですが、時々下から冷たい風が吹いていました。
鳥のさえずりも心地よく、ログハウス調の休憩所に入ると涼しく感じられ快適でした。
今回同行してくれたママ友さんとのお喋りもはずむ、はずむ♪♪♪

この夏に是非!キャンプのすすめ ビラデスト今津

子どもたちは、アスレチックや川遊びに夢中。
この夏に是非!キャンプのすすめ ビラデスト今津

何が採れたのかしら?
 (川遊びの後、逃がしてやりました。)

この夏に是非!キャンプのすすめ ビラデスト今津


キャンプ場といえば、やっぱりAC電源付オートキャンプ場がおすすめです。
この夏に是非!キャンプのすすめ ビラデスト今津
























100~150㎡のゆったりとした敷地。全面芝生。テント設営部分にはスノコ式のデッキ。
このデッキが朝の撤収作業になかなかいい仕事してくれます。
そして、2区画にひとつずつある水洗トイレ。
各サイトに炊事場、テーブルが設けられ、キャンプサイトの近くにシャワー棟もあり、至れり尽くせり。
小さいお子さん連れでも快適なキャンプライフが楽しめます。

ここのオートキャンプ場を利用させていただいてからは
他のキャンプ場が不憫に感じられるようになってしまいました。
それだけとっても快適!ってことです。
ワイルドなキャンパーさんには、快適すぎて物足りなさを感じられるかもしれませんが、
キャンプを初めてされる方にはもってこいの場所だと思います。


夜には星いっぱいの空の下で
虫の鳴き声を聞きながら
バーベキューをした後の炭の残り火を見つつ
ビール片手に語り合う大人の時間・・・・
くぅ~~~っ!最高な贅沢!!


この夏、ビラデスト今津でのキャンプはいかがでしょ~?



お問い合せ先   TEL  0740-22-6868      

            FAX 0740-22-6888


では次のバトンを
グラスアートやジュエル・Decore教室を開き、外観に似合わずパワフルに活動されている
「手作りしましょう♪一緒にお茶を」のさんふらわーさんに渡したいと思います。
よろしくお願いしま~す<(_ _)>



同じカテゴリー(ブロガーさん記事)の記事画像
Cafe Hag Hag のご紹介
心も身体も喜ぶ「さいさいマルシェ」♪♪
羊毛の楽しさやあったかさを感じるHITSUJI旅行社
手作りのほっこり時間
NOBODAへおこしやす(*^_^*)
癒しの野洲川河川公園
同じカテゴリー(ブロガーさん記事)の記事
 Cafe Hag Hag のご紹介 (2013-12-03 18:56)
 心も身体も喜ぶ「さいさいマルシェ」♪♪ (2013-11-18 10:16)
 羊毛の楽しさやあったかさを感じるHITSUJI旅行社 (2013-11-07 17:35)
 手作りのほっこり時間 (2013-10-26 09:14)
 NOBODAへおこしやす(*^_^*) (2013-10-16 10:07)
 癒しの野洲川河川公園 (2013-10-02 18:10)


Posted by 滋賀咲くブログスタッフ at 13:09│Comments(0)ブロガーさん記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。