2012年08月12日
窯で焼くピザはいかがですか? Pizza Parlor Taupo
みなさん、はじめまして
グラスアート・ジュエルDecore作成をしているさんふらわーと申します♪
この度、樹脂粘土でカワイイ猫ちゃんやカエルくんを作成。最近ではスイーツ作りもされているこねりんこまちさんからバトンを引き継ぐことになりました。
どうぞよろしくお願いいたします。
**************
今回ご紹介させていただくお店は2011年12月にオープンされた
Pizza Parlor Taupo さんです。
名前の由来はオーナーがニュージーランドに在住されていた時、Taupo湖の美しさ・景色に魅了されたことがきっかけだとか。
ちょっぴりお勉強 琵琶湖と比較してみました。
Taupo湖の大きさはほぼ琵琶湖と同じ。
Taupo湖周辺は森林に囲まれ山々も近くにあるらしく滋賀の地形と似ている。

調べてみるとTaupo湖に流れ込む川は多数あるけれど、流れ出している川は1本しかないそうです。
ここも琵琶湖と同じですね。
みなさ~ん、琵琶湖から流れ出ている川??お分かりですよね。

taupo湖に魅了され、そのTaupo湖と似た地形の琵琶湖。
その琵琶湖のある滋賀にTaupoという名のお店を開くなんてとってもステキだと思いませんか?
さてさて本題に入りまーす
お店のこだわりはなんと言っても素材。化学調味料は使用していません。オイルなどにもこだわっておられます。
「Pizzaの生地は生きもの」とおっしゃるオーナー。
お味は変わりませんが一日の気温の変化・時間・四季など様々な状況を把握し1枚1枚手作りされています。
「窯」で焼かれたPizzaは格別。窯で焼くと短時間で焼けるので素材の味を損なうこともなく新鮮な間に食べる事ができますよね。

窯の前に立たせて頂いたのですが少し点火しただけでもアツイ。
ここで毎日オーナー自ら何枚ものPizzaを焼かれます。
窯で使用している石もオーナー自ら選んだそうですよ。
私がお邪魔した日は残念なことにPizzaが完売していました。
すごい人気
全てオススPizzaなんですが、マルゲリータが一番人気メニュー。
勿論!以前食べた事があります。個人的にはPizzaの周りの焦げ目やパリパリ感が大好きで、チーズのとろ~り感も外せませんね。
お次はパスタ。
「クリームパスタは重たい感じがするからちょっと・・・」と思ったらTaupoで味わってみて。
「ツナときのこのクリームソース(ショートパスタ)」を食べてクリームソースのイメージが変わりました。
お味はしっかりついているのに、胃に”ドーンッ”とくる”もたれ感”が全くないんです。普段食べているパスタと異なりショートパスタだとパスタ同士が絡むこともなく最後まで美味しくキレイに食べることができます。
パスタの一番人気は「水牛のチーズと揚げ茄子のパスタ」。名前からチーズの濃厚さが伝わってくる感じがしませんか?勿論オーナーのオススメでもありますよ。

最後のお品は「ピンクグレープフルーツのシャーベット」。見た目も涼しげでこの季節にピッタリですよね。
グレープフルーツの酸味の後に甘味を感じることができます。ボキャブラリ不足で申し訳ないのですが「ピンクグレープフルーツそのものの味が損なわれていない美味しさ」の表現に尽きます。
この日はその他、サラダとアイスティーをいただきました。サラダのドレッシングは選べます。

お店は入り口付近にカウンター席(6席)があり、お一人でも気軽に入れる雰囲気になっています。
お食事を待つ間、置いてある雑誌を見るのも良し、外を見てボーッとするのも良し。
テーブル席とは少し高い壁で別空間になっているのもいいですね。。
テーブル席も広々とした空間。来られた方の会話も弾むのでは(^^)

そして最後にとっておきのワインのご紹介
入手困難なニュージーランド産ワイン。
オーナーが東京の友人から直接仕入れているそうです。
滋賀県で飲むことが出来るのはTaupoだけ。
ワイン好きの皆さま魅力的でしょう。

Pizza Parlor Taupo ~ ピッツァパーラー タウポ ~
℡ 077-527-8625
滋賀県大津市におの浜2-2-5 大津スカイハイツ107
西武大津店の斜め向かいにございます。
ランチ 11:30~15:00 L.O
ディナー 17:30~22:00 L.O
*日曜、祝日のディナーは17:00~21:00 L.O
定休日:月曜日(祝祭日の場合は営業し、翌日休み)
テイクアウト お持ち帰りのご予約もできます
=== 誰でも気軽に入れるお店を目指しておられます。草履もOkとオーナー
===
お子様からご年配の方までどなた様でも・・・堅苦しいことは一切なし!
有り難いお言葉をいただきました。 ぜひ一度皆さま足を運んでみてはいかがでしょうか?
グラスアート・ジュエルDecore作成をしているさんふらわーと申します♪
この度、樹脂粘土でカワイイ猫ちゃんやカエルくんを作成。最近ではスイーツ作りもされているこねりんこまちさんからバトンを引き継ぐことになりました。
どうぞよろしくお願いいたします。
今回ご紹介させていただくお店は2011年12月にオープンされた
Pizza Parlor Taupo さんです。
名前の由来はオーナーがニュージーランドに在住されていた時、Taupo湖の美しさ・景色に魅了されたことがきっかけだとか。
ちょっぴりお勉強 琵琶湖と比較してみました。



調べてみるとTaupo湖に流れ込む川は多数あるけれど、流れ出している川は1本しかないそうです。
ここも琵琶湖と同じですね。
みなさ~ん、琵琶湖から流れ出ている川??お分かりですよね。


その琵琶湖のある滋賀にTaupoという名のお店を開くなんてとってもステキだと思いませんか?

さてさて本題に入りまーす
お店のこだわりはなんと言っても素材。化学調味料は使用していません。オイルなどにもこだわっておられます。
「Pizzaの生地は生きもの」とおっしゃるオーナー。
お味は変わりませんが一日の気温の変化・時間・四季など様々な状況を把握し1枚1枚手作りされています。
「窯」で焼かれたPizzaは格別。窯で焼くと短時間で焼けるので素材の味を損なうこともなく新鮮な間に食べる事ができますよね。
ここで毎日オーナー自ら何枚ものPizzaを焼かれます。
窯で使用している石もオーナー自ら選んだそうですよ。
私がお邪魔した日は残念なことにPizzaが完売していました。
すごい人気

全てオススPizzaなんですが、マルゲリータが一番人気メニュー。
勿論!以前食べた事があります。個人的にはPizzaの周りの焦げ目やパリパリ感が大好きで、チーズのとろ~り感も外せませんね。
「クリームパスタは重たい感じがするからちょっと・・・」と思ったらTaupoで味わってみて。
「ツナときのこのクリームソース(ショートパスタ)」を食べてクリームソースのイメージが変わりました。
お味はしっかりついているのに、胃に”ドーンッ”とくる”もたれ感”が全くないんです。普段食べているパスタと異なりショートパスタだとパスタ同士が絡むこともなく最後まで美味しくキレイに食べることができます。
パスタの一番人気は「水牛のチーズと揚げ茄子のパスタ」。名前からチーズの濃厚さが伝わってくる感じがしませんか?勿論オーナーのオススメでもありますよ。
最後のお品は「ピンクグレープフルーツのシャーベット」。見た目も涼しげでこの季節にピッタリですよね。
グレープフルーツの酸味の後に甘味を感じることができます。ボキャブラリ不足で申し訳ないのですが「ピンクグレープフルーツそのものの味が損なわれていない美味しさ」の表現に尽きます。
この日はその他、サラダとアイスティーをいただきました。サラダのドレッシングは選べます。
お食事を待つ間、置いてある雑誌を見るのも良し、外を見てボーッとするのも良し。
テーブル席とは少し高い壁で別空間になっているのもいいですね。。
テーブル席も広々とした空間。来られた方の会話も弾むのでは(^^)
入手困難なニュージーランド産ワイン。
オーナーが東京の友人から直接仕入れているそうです。
滋賀県で飲むことが出来るのはTaupoだけ。
ワイン好きの皆さま魅力的でしょう。



Pizza Parlor Taupo ~ ピッツァパーラー タウポ ~
℡ 077-527-8625
滋賀県大津市におの浜2-2-5 大津スカイハイツ107
西武大津店の斜め向かいにございます。
ランチ 11:30~15:00 L.O
ディナー 17:30~22:00 L.O
*日曜、祝日のディナーは17:00~21:00 L.O
定休日:月曜日(祝祭日の場合は営業し、翌日休み)
テイクアウト お持ち帰りのご予約もできます
=== 誰でも気軽に入れるお店を目指しておられます。草履もOkとオーナー

お子様からご年配の方までどなた様でも・・・堅苦しいことは一切なし!
有り難いお言葉をいただきました。 ぜひ一度皆さま足を運んでみてはいかがでしょうか?
読んでくださった皆様、どうもありがとうございました。


お次は・・・
オリジナルハンドメイドで人気の
わたしのワンピース ~chiku*chiku happyhandmade~のecru*さんにバトンをお渡しします。
よろしくお願いしま~す

Cafe Hag Hag のご紹介
心も身体も喜ぶ「さいさいマルシェ」♪♪
羊毛の楽しさやあったかさを感じるHITSUJI旅行社
手作りのほっこり時間
NOBODAへおこしやす(*^_^*)
癒しの野洲川河川公園
心も身体も喜ぶ「さいさいマルシェ」♪♪
羊毛の楽しさやあったかさを感じるHITSUJI旅行社
手作りのほっこり時間
NOBODAへおこしやす(*^_^*)
癒しの野洲川河川公園
Posted by 滋賀咲くブログスタッフ at 13:39│Comments(0)
│ブロガーさん記事